📖 商品説明
どんな油汚れもかかってこい!
プロが求める洗浄力を実現した超強力油脂洗浄剤
飲食店の厨房、特にグリスフィルターやレンジフード、ダクトなどにこびり付いた
「カーボン化したガンコな油汚れ」や「焦げ付き汚れ」に。
横浜油脂工業(Linda)の「グリラーNEO」は、圧倒的な洗浄力を実現した、強力動植物系油脂洗浄剤です。
特徴
独自の洗浄技術で油汚れを徹底分解
「デュアルクリーニングテクノロジー」を採用。ダブルのアルカリビルダーに加え、浸透剤(OPE)とHG溶剤が、分厚く固まった油汚れにも深く浸透・溶解。 カーボン化した油汚れもすばやく強力に分解します。
高い作業効率とコストダウン
洗浄力が長時間持続する「スタミナ設計」により、 ディッピング(浸漬)洗浄時に洗浄液の交換頻度を減らし、大幅なコストダウンに貢献します。 また、従来品と比べて「泡切れ」が非常に良く、すすぎ作業の時間短縮と作業効率の大幅アップにつながります。
環境性能と使いやすさ
作業環境や安全性にも配慮し、「環境ホルモンフリー」および「PRTR法非該当」を実現しています。 洗浄剤特有のキツイ臭いを抑え、リモネン配合による「ほのかなシトラスの香り」で快適に作業できます。
使用方法
用途や汚れの程度に応じて、2通りの洗浄方法でご使用いただけます。
浸漬(ディッピング)洗浄の場合
- 10倍希釈液を、洗浄物が十分浸漬できる容器(ディッピング槽など)に移してください。
- その中に洗浄物(グリスフィルターなど)を、汚れの程度に合わせて30分〜12時間浸漬してください。
- 浸漬後、洗浄物をスチームや高圧洗浄機などで十分に洗い流してください。
塗布洗浄の場合
- 原液〜10倍希釈液を、汚れ面にスポンジなどで塗布するか、ハンドスプレーで吹き付けてから5〜15分放置してください。
- 放置後、油汚れが浮いてきたらウエス(布)等で拭き取ってください。
- その後、洗剤分が残らないよう水で十分に洗い流してください。
使い方のコツ
- 汚れが落ちにくい場合は、希釈液を「ぬるま湯(温度40℃〜50℃)」でご使用いただくと、より効果的です。
- 50℃以上の熱湯で希釈しないでください。洗浄に有効な溶剤成分が蒸発してしまい、本来の分解力が低下する可能性があります。
仕様
| 名称 | グリラーNEO(グリラーネオ) |
|---|---|
| 用途 | 強力動植物系油脂洗浄剤 ステンレス・セラミック製グリスフィルター及びダクトの油汚れ洗浄 油汚れエアコン洗浄用前処理剤 |
| 成分 | 水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、グリコール系溶剤、キレート剤、非イオン界面活性剤、アルカノールアミン |
| 液性 | アルカリ性 (PH値:13〜14) 強アルカリのため必ずゴム手袋を着用してください |
| 希釈倍率 | 原液〜10倍 |
| 環境対応 | 環境ホルモンフリー、PRTR法非該当 |
| 容量 | 製品コード | JANコード |
|---|---|---|
| 4kg | 4361 | 4979782043610 |
| 10kg | 4362 | 4979782043627 |
| 20kg | 4363 | 4979782043634 |
詳しくは 横浜油脂工業のWebページ (外部リンク)もご覧ください。
| 2025年11月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
| 2025年12月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||



